振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

ウィキペディアタウン

「桜ペディア」に参加する

このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。一部を除き著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。桜の写真2枚に関しては作者の表示を参照のこと。地図の出典はOpenSt…

「第3回ウィキペディアタウン in 東久留米」に参加する

3月24日(土)、東京都東久留米市の東久留米市立中央図書館で「第3回ウィキペディアタウン in 東久留米」に参加しました。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています…

ウィキペディアタウンin瑞穂に参加する

(写真)集合場所の瑞穂生涯学習センター。 名古屋市瑞穂区を訪れる 2018年3月17日(土)、「ウィキペディアタウンin瑞穂」に参加しました。 名古屋市図書館で開催されるウィキペディアタウンは今回で3度目。2017年6月には中央館である名古屋市鶴舞中央図書…

大阪ウィキペディアエディタソンに参加する

(写真)開館前の図書館。この写真は「大阪市立中央図書館 - Wikipedia」にも使用した。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabr…

「ウィキペディアタウンin安曇野松川村」に参加する

(写真)すずの音ホール内から見た松川中央公園と北アルプス。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。 インターナシ…

「Wikipediaブンガク in 神奈川近代文学館」に参加する

(写真)#2月24日のスカイツリー。 2018年2月25日(日)、横浜市の神奈川近代文学館で開催された「Wikipediaブンガク in 神奈川近代文学館」に参加しました。 首都圏を訪れる この週は木曜日から日曜日までずっと首都圏におり、日曜日のイベントに参加してか…

「ウィキペディアタウンinしまだ」に参加する

(写真)島田市博物館。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。地図の出典はOpenStreetMapであり、その作者はOpenStreetMap contributor…

「井手町ウィキペディア・タウン」に参加する

(写真)井手町図書館が入っている井手町立山吹ふれあいセンター。塔屋は天文台。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。地図の出典はOp…

「京女まち歩きオープンデータソンvol.2」に参加する

connpass.com このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。地図の出典はOpenStreetMapであり、その作者はOpenStreetMap contributorです。 201…

「第1回ウィキペディアタウンin浜松」に参加する

(写真)9時の開館直後の浜松市立中央図書館。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。ただし浜松市公会堂の写真のみはパブリック…

「ざっくばらんなカフェvol.52 ウィキペディアタウン in 高浜市」に参加する

このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。写真の一部はCategory:Sanshu Roof Tiles - Wikimedia Commonsなどにアップロードしていま…

WikipediaLIB@信州#02【小諸編】に参加する(2)

ayc.hatenablog.com WikipediaLIB@信州#02【小諸編】に参加した記録。(その1)のつづき。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。…

WikipediaLIB@信州#02【小諸編】に参加する(1)

(写真)会場の市立小諸図書館。 このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。 再び小諸市を訪れる 2017年8月19日(土)、県立長野図書…

WikipediaLIB@信州#2【小諸編】で使用したスライドと原稿

8月19日の「 WikipediaLIB@信州#2【小諸編】」では、10:55から11:25(30分間)の時間をもらい、参加者の前で話をさせてもらいました。その際のスライドと原稿のようなものです。ただし準備不足で2/3くらいしか原稿が完成していなかったため、「3 図書館とウ…

「オープンデータソン in 伊丹『有岡城惣構え』」に参加する

2017年7月29日(土)、兵庫県伊丹市で開催された「オープンデータソン in 伊丹『有岡城惣構え』」に参加しました。イベントのタイトルの『有岡城惣構え』は、Wikipediaではそれぞれ伊丹城 - Wikipedia、総構え - Wikipediaとして作成されている語句です。な…

Wikipedia Town in 飯田に参加する(2)

ayc.hatenablog.com 2017年7月8日(土)に開催された「Wikipedia Town in 飯田」。(1)の続き。長い。 ----- 「草の根を分けても探し出す」 昼食後には少しだけ館内を歩いた。事前に入手しておいた資料によると、飯田市の図書館は1901年に飯田小学校内にで…

Wikipedia Town in 飯田に参加する(1)

「Wikipedia Town in 飯田」開催のお知らせ | 飯田市立図書館 2017年7月8日(土)、長野県飯田市の飯田市立中央図書館で開催された「Wikipedia Town in 飯田」に参加した。 飯田市を訪れる 愛知県の尾張地方と長野県の伊那地方は中央道で結ばれている。愛…

オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1に参加する

opendatakyoto.connpass.com 2017年6月18日(日)、京都府宇治市で開催された「オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1」に参加しました。 (写真)イベント会場の宇治市川東集会所。 この日のスケジュール 10:00-10:30 イベント開始・主催者挨拶 10:30-11:00…

ウィキペディアタウンin鶴舞に参加する

2017年6月3日(土)、名古屋市鶴舞中央図書館で開催された「ウィキペディアタウンin鶴舞」に参加しました。 主催者によると、今回のイベントは「地域の文化や歴史について、フィールドワークと文献調査を行ってからウィキペディアを編集するワークショップ」…

ウィキペディアタウン丸亀城下町に参加する(2)

ayc.hatenablog.com(1)の続き。このブログ(1)(2)に使われている写真はCC BY-SAライセンスです。もしブログに掲載するのが好ましくない写真があればこっそり教えてください。 丸亀市立中央図書館でばしゃばしゃする丸亀市猪熊源一郎現代美術館内のカフ…

ウィキペディアタウン丸亀城下町に参加する(1)

2017年5月21日(土)、「ウィキペディアタウン丸亀城下町」に参加した。 www.facebook.com 丸亀平野を見渡す 前日の土曜日は高松市をうろついた後に男木島に渡り、16時を過ぎてからイベントの主催者陣と合流して少しばかりまちあるきした。 当日の日曜日は朝…

WikipediaLIB@信州に参加する(2)イベント当日

みんなの一体感とか表情がすごくいいので再掲載。 3月19日は京都・大原にて「ウィキペディアタウン大原」に参加。「もっと大原里山研究所」が主催、是住さんらのししょまろはんが協力、東京から始発で来たというくさかさんが講師でした。くさかさんとは400km…

WikipediaLIB@信州に参加する(1)開催準備

このブログはFacebookの運営グループでのやり取りの記録に基づいています。このブログはちょっとずつ修正するかも。 まとめ WikipediaLIB@信州の発案者は館長の平賀さん。県立長野図書館の担当者は小澤さん・篠田さん・槌賀さんの3人であり、講師は私・らっ…

京都オープンデータソン2016 vol.3(酒ペディア&酒マップ)に参加する

ウィキペディアタウンサミット前日の2017年3月4日(土)、京都オープンデータソン2016 vol.3 (酒ペディア&酒マップ)に参加しました。2016年度の「オープンデータ京都実践会」は京都を舞台に3回のオープンデータソンを開催。2016年7月18日にはVol.1(青蓮院…

ウィキペディア・タウン in 尾道に参加する

3月4日(土)には「京都オープンデータソン2016 vol.3(酒ペディア&酒マップ)」に参加。3月5日(日)には用事があって「ウィキペディアタウンサミット」に参加できなかったのですが、3月6日(月)には「ウィキペディア・タウン in 尾道」に参加しました。 …

ウィキペディアタウンin瀬戸内市 第2弾に参加する

瀬戸内市民図書館「もみわ広場」に行く 瀬戸内市民図書館「もみわ広場」。右は旧館が入っていた中央公民館。 2月25日(土)には瀬戸内市民図書館「もみわ広場」に行きました。瀬戸内市を訪れたのは2016年2月以来で1年ぶりであり、6月の「もみわ広場」開館後…

オープンデータソンin和歌山市に参加する

和歌山城周辺を散策する 2月18日(土)にはオープンデータソンin和歌山市に参加しました。この日は朝から和歌山城周辺を散策し、天守の直下まで登ったり和歌山公園を歩きました。和歌山城が建っている虎伏山の標高は49mだそうで、和歌山平野を見渡せます。こ…

「オープンデータデイ2017in掛川」プレイベントに参加する

www.city.kakegawa.shizuoka.jp 2月4日(土)、掛川市が主催する「オープンデータデイ2017in掛川」(本番は3月5日)のプレイベントに参加しました。 2月3日(金)には事前調査に参加させてもらいました。最初の7枚は事前調査の際に撮影し、あらかじめWikimed…

第10回 Wikipedia Town × 高遠ぶらりに参加する

この1月28日、約11か月ぶりにWikipedia Town INA Vallery × 高遠ぶらりに参加しました。2016年3月5日にも参加しています。 高遠を訪れたのは前回が初めて。木曽谷と同程度だと勘違いしていた伊那谷の広大さ、伊那市駅から高遠駅までのバスの車窓から見える落…

第3回ブラタハラに参加する

2017年1月21日(土)、愛知県田原市で開催された「第3回 ブラタハラ 街歩きで、街の魅力発見発信!」に参加しました。Code for MIKAWAが主催するウィキペディアタウン×マッピングパーティの最終回。過去2回は2016年9月と11月に豊橋市で開催されています。 豊…