振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

ウィキペディア編集

「ウィキペディアタウン亀山」に参加する

(写真)亀山市立図書館。 2024年(令和6年)2月24日(土)、三重県亀山市で開催された「ウィキペディアタウン亀山」に参加しました。 1. イベント概要 1.1 スケジュール 2. まちあるき 3. 文献調査・Wikipedia編集 3.1 編集記事 3.2 グループワーク 4. 自身…

Wikimediaの「全言語版対象オンライン執筆コンテスト」

本エントリーはWikimedia Advent Calendar 2018に登録しています。 qiita.com 1. ウィキメディア財団「国別・地域別協会」とは Wikipediaを運営するウィキメディア財団には約40の「国別・地域別協会」があります。ウィキメディア財団 - Wikipediaによると、“…

Wikipedia記事におけるOpenStreetMapの活用(Template:Infobox mapframe)

本エントリーはOpenStreetMap Advent Calendar 2018に登録しています。画像はいずれもWikipedia日本語版の各記事です。 qiita.com 1. Template:Infobox mapframeとは 私はWikipediaの編集を行うウィキペディアンですが、OpenStreetMapの編集を行うマッパーで…

Wikipediaに地味な図書館の記事を作成する

このブログにおける文章・写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。写真はすべてこのページに掲載したWikimedia Commonsのリンク先にアップロードしています。…

Wikimedia Commonsから二次利用された写真

Asturio Cantabrioが撮影してCCライセンスでWikimedia Commonsに投稿した写真が使用されたサイトを拾ってみた。主にGoogleの画像検索("Asturio Cantabrio" -"hatenablog" -"Wikipedia")で検索して出てきたもの。 宇都宮市役所 媒体 : Jタウンネット(2017…

「沼津市立図書館」を加筆する

このブログにおける写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。撮影者は「Asturio Cantabrio」です。ただしオリジナルサイズの写真の多くは今後Category:Numazu City Library - Wikimedia Commonsにアップ…

「相模原市立図書館」の加筆をみる

相模女子大学附属図書館 相模女子大学附属図書館・・・新図書館は女子大学附属図書館として、前面の広場とともに、キャンパス全体の核となるよう計画された。内部は、2つのまとまった開架閲覧室と、他の事務・閉架書庫部門を各階のホールがつなぐ。それぞれ…

「高梁市立図書館」の記事を書く

ayc.hatenablog.com このブログにおける写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。すべての写真はCategory:Takahashi City Library - Wikimedia Commonsにアップロードしています。 高梁市の図書館につい…

「多治見市図書館」を加筆する

昨今の厳寒季にありて何一つ暖房設備のない読書室に孜々として読書に余念のない青年の姿を眺める時日本はまだ亡びずの感を深くした — 『週刊たぢみ』1947年2月22日 2017年5月30日・31日・6月1日の3日間、ウィキペディア記事「多治見市図書館 - Wikipedia」が…

記事「柳窪」について その1

Copyright © 「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」。カラー航空写真を使用する場合は、Wikimedia Commonsだけでなくウィキペディアの本文中にも「国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。」と入れなくてはならない謎仕様。 記事「…

小布施町立図書館まちとしょテラソを眺める

Library of the Yearを受賞した図書館 2016年3月にWikimedia TOWN×INA Valleyに参加する前、伊那市立図書館について検索してみた。2013年に「Library of the Year」という賞を受賞しているすごい図書館らしい。どうすごいのかはググってもよくわからなかった…

スペインの自治体記事を作り続ける

2014年からスペインの自治体記事を作り続けている。ウィキペディアの根幹となるのが地名/自治体記事だと思っている(地理学徒のうぬぼれ)。 バルセロナなどの大都市、パンプローナなどの州都/県都クラスの都市はすでに記事があった。人口5万人以下の自治体…

カタラン・カルチャー・チャレンジ2017

この種の物としては、まことに世界一の本じゃ。よいかね、この物語では、騎士というものが飯をちゃんとくうし、眠るにも死ぬにも床へはいるし、臨終には遺言をしたためるし、どんな騎士物語にも書いてないいろいろの事をするのじゃ。 セルバンテス『ドン・キ…

メインページに掲載された図書館記事

ウィキペディアで図書館記事を書いている方に利用者:Miyuki Meinaka - Wikipediaさんという方がいる。もともとは三重県伊勢志摩地方の地理記事を中心に活動されていた方ですが、2016年後半には三重県の図書館記事を精力的に作成され、2017年には長野県の図書…

Asturio Cantabrioの活動を振り返る

2014年 ウィキペディアの「Asturio Cantabrio」というアカウントは2014年4月に活動を開始しています。2014年は主にバスク地方に関する記事を作成し、2014年12月には「バスク地方 - Wikipedia」が、2015年1月には「バスク州 - Wikipedia」をWikipedia:良質な…

2016年に作成された図書館記事

2016年1月1日から11月6日までにウィキペディアに作成された図書館記事は55。充実した記事の目安を「10,000byte」「新着記事」「月間新記事賞」「良質な記事」の4つに置き、PetScanでそれぞれの数を調べてみる。 31/55・・・10,000byte以上。 26/55・・・Temp…

写真の著作権とWikimedia Commons

Asturio CantabrioがWikimedia Commonsにアップロードした画像が1,500枚近くになった。おそらく半分近くは図書館に関する画像で、今年5月以降は図書館内部の画像が多い。アップロードした画像の大半は自分で撮影したものですが、書籍から持ってきた画像もあ…

水上ビルを加筆する

10月10日(月)23:00から約72時間、ウィキペディアのメインページ下段に「水上ビル」が掲載されています。この記事はもともと9月10日の「第1回ブラトヨハシ」で7人が加筆したものであり、その後私も個人的に加筆しました。 イベントの前半では実際に水上ビル…

Wikipediaで評価された図書館記事

drive.google.com 上記のマイマップから地域ごとに切り取った。紺色は良質な記事。水色は新着記事または強化記事。黄色は新着画像。 利用者:Asturio Cantabrio/サブページ6 - Wikipedia 図書館(個別)の良質な記事(8) : 伊那市立図書館 - 帯広市図書館 - 桑…

「岡崎市立中央図書館」と「津島市立図書館」

ウィキペディアの「岡崎市立中央図書館 - Wikipedia」を加筆し、「津島市立図書館 - Wikipedia」を新規作成しました。なお、「岡崎市立中央図書館」は記事名に反して「岡崎市立図書館」全体を扱っています。 岡崎市は愛知県西三河地方にある人口38万人の都市…

特殊文庫の名前に残る「羽田野敬雄」と「村上忠順」を作成する

羽田野敬雄 - Wikipedia 村上忠順 - Wikipedia ウィキペディアに羽田野敬雄(はだのたかお)と村上忠順(むらかみただまさ)を作成した。共通点が多いふたり。「三河地方の国学者としては『東の羽田野、西の村上』として知られたという点に興味をもって同時…

「和田英作」を加筆する

東京美術学校長を務めた洋画家、和田英作 - Wikipedia(1874-1959)を加筆した。 『渡頭の夕暮』1897年 4月23日から6月5日の刈谷市美術館(愛知県)を皮切りに、「和田英作展」は本年中に佐野美術館(静岡県)、神戸市立小磯記念美術館(兵庫県)、都城市立…

伊那市立図書館の作成過程

ウィキペディアに「伊那市立図書館」を作成した。 伊那市立伊那図書館 撮影:Asturio Cantabrio(2016年3月6日) 執筆経過 2016年3月5日に「Wikipedia Town INA Valley × 高遠ぶらり」に参加したことがきっかけ。イベントの執筆会場は伊那市立高遠町図書館で…

図書館記事の節構成は難しい

2月以降、ウィキペディアに図書館の記事を4つ作成してみた。「プロジェクト:図書館」には図書館記事の書き方が掲載されているが、各館の特徴の違いからなかなかフォーマット通りにはいかない。4記事の特に節構成の部分についてまとめてみた。 (震災後の陸前…

陸前高田市立図書館

「陸前高田市立図書館 - Wikipedia」を作成した。 図書館関係雑誌にはよく「陸前高田市」という自治体が登場する。東日本大震災で壊滅的な被害を受けた自治体で、2012年からはログハウスの仮設館で図書館業務を行っている。 3月21日に「博物館をひらく 東京…

「田原市図書館」の加筆

田原市図書館 - Wikipedia (※画像はすべてCommonsにもアップ済。館内の画像は写真撮影許可を得ています) 愛知県田原市の公立図書館、「田原市図書館」を加筆した。加筆前の5,000バイトが44,000バイトとなった。 図書館(個別館)の良質な記事は帯広市図書…