振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

第1回ブラトヨハシに参加しました

※注釈がない写真はAsturio Cantabrioが撮影したものです。 先週末の9月10日(土)、Code for MIKAWAが主催した第1回ブラトヨハシに参加しました。ウィキペディアタウンとマッピングパーティを同時に行うエディタソンで、ウィキペディアタウンとしては東海地…

ウィキ・ラブ・オリンピック

リオオリンピック開幕日の8月5日からリオパラリンピック閉幕日の9月18日まで、Wiki Loves the Olympics - Meta(ウィキ・ラブ・オリンピック)が開催された。 ウィキ・ラブ・オリンピックとは ウィキ・ラブ・オリンピックは全言語版を対象としたオンライン上…

9/10(土)開催 第1回ブラトヨハシ

https://www.lib.city.higashikurume.lg.jp/clib/wtown/pdf/wikipediatown20160925.pdf 9月25日(日)に開催される東京都東久留米市「ウィキペディアタウン in 東久留米」。チラシにはとてもまちあるき感がある写真が掲載されています。私にとっての「多摩」…

Library of the Year 2016 一次選考と「津島市立図書館」

よく行く岡崎市立図書館や愛知県図書館の0類の書棚で、『津島市立図書館編年資料集成 1895-2015』は異彩を放っていた。他館の図書館史と比べると力の入れ方がまったく違う。6月の蒸し暑い日にはこの図書館まで外観と内装の写真を撮りに行き、その後ウィキペ…

「TOYAMAキラリ」

金沢海みらい図書館 - Wikipedia ウィキペディアの記事 TOYAMAキラリ - Wikipedia ウィキペディアの記事 Category:Toyama KIRARI - Wikimedia Commons : Wikimedia Commonsにアップした画像 7月最終週末には金沢の金沢海みらい図書館、富山のTOYAMAキラリや…

TOYAMAキラリと金沢海みらい図書館に行ってきた

7月最後の週末には富山に行ってきました。 金沢海みらい図書館 往路は特急しらさぎを使ったため、富山に着く前には金沢海みらい図書館にも足を延ばしています。こちらは金沢の中心市街地から10km弱離れていて、図書館好きか建築好きでないと行きづらい。さす…

「みんなの森 ぎふメディアコスモス」

作成の背景 6月後半から7月前半には「岡崎市立中央図書館 - Wikipedia」を加筆しました。この記事では明治時代の通俗図書館時代からの歴史をだらだらと振り返っており、読者が思わず敬遠したくなるような文章量になっています。 2008年には複合施設「岡崎市…

「岡崎市立中央図書館」と「津島市立図書館」

ウィキペディアの「岡崎市立中央図書館 - Wikipedia」を加筆し、「津島市立図書館 - Wikipedia」を新規作成しました。なお、「岡崎市立中央図書館」は記事名に反して「岡崎市立図書館」全体を扱っています。 岡崎市は愛知県西三河地方にある人口38万人の都市…

図書館内での写真撮影(その2)

ayc.hatenablog.com 6月30日に「図書館内での写真撮影」というブログを書いてから約1か月、さらに数館を追加して地図を作成してみた。対応してくださった職員さん、本当にありがとうございました。 ・写真はいずれもAsturio Cantabrioが撮影。すべて2016年1…

「静岡市立御幸町図書館」

記事「静岡市立御幸町図書館」 ウィキペディアに「静岡市立御幸町図書館 - Wikipedia」(みゆきちょうとしょかん)を作成しました。 御幸町図書館が入居しているビル。撮影 : Asturio Cantabrio ウィキペディアにはプロジェクト:図書館 - Wikipediaというも…

京都オープンデータソン2016 vol.1

7月18日(月・祝)、オープンデータ京都実践会が主催する「京都オープンデータソン2016 vol.1(青蓮院、円山公園、粟田神社)」に参加した。 今年2月頃にはFacebookの非公開グループ「(運営)オープンデータ京都実践会運営」に加えてもらった。5月22日には…

秋元祥治氏×岡本真氏の「仕事と図書館」を聞きに行く

7月9日(土)、岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)に連続講演会「困ったときには図書館へ」第2回「仕事と図書館」を聞きに行きました。 文部科学省科学技術・学術総括官兼政策課長の神代浩氏、アカデミック・リソース・ガイド代表の岡本真氏を軸にして、「仕…

特殊文庫の名前に残る「羽田野敬雄」と「村上忠順」を作成する

羽田野敬雄 - Wikipedia 村上忠順 - Wikipedia ウィキペディアに羽田野敬雄(はだのたかお)と村上忠順(むらかみただまさ)を作成した。共通点が多いふたり。「三河地方の国学者としては『東の羽田野、西の村上』として知られたという点に興味をもって同時…

みよし市図書館学習交流プラザを訪れる

2016年7月2日(土)、愛知県みよし市に複合施設「みよし市図書館学習交流プラザ」(愛称:サンライブ)が開館しました。 みよし市は名古屋市と豊田市に挟まれた自治体で、トヨタ自動車の三好工場や明知工場があります。2010年に三好町が単独で市制施行してみ…

図書館内での写真撮影

図書館に興味を持ったので、初めて訪れる図書館では施設内部で写真を撮ってもよいか聞いてみる。 ○写真撮影可能な自治体(13) 愛知県図書館、名古屋市鶴舞、京都市右京(サンサ右京内)、京都市中央、岐阜市(メディアコスモス内)、豊橋市、三重県桑名市(…

「和田英作」を加筆する

東京美術学校長を務めた洋画家、和田英作 - Wikipedia(1874-1959)を加筆した。 『渡頭の夕暮』1897年 4月23日から6月5日の刈谷市美術館(愛知県)を皮切りに、「和田英作展」は本年中に佐野美術館(静岡県)、神戸市立小磯記念美術館(兵庫県)、都城市立…

伊那市立図書館の作成過程

ウィキペディアに「伊那市立図書館」を作成した。 伊那市立伊那図書館 撮影:Asturio Cantabrio(2016年3月6日) 執筆経過 2016年3月5日に「Wikipedia Town INA Valley × 高遠ぶらり」に参加したことがきっかけ。イベントの執筆会場は伊那市立高遠町図書館で…

ニュースのバスク人(1)

ガルビネ・ムグルサ(Garbiñe Muguruza) 1993年生まれの女子テニス選手。2016年全仏オープン優勝。 ベネズエラ・カラカス出身、スペイン国籍、スイス・ジュネーヴ在住。一部メディアではガルビニェ・ムグルサ表記も見られるが、大半のメディアはチルダを無…

WLE執筆コンテストを振り返って

2015年11月から12月にかけて、Wikimedia Españaが主催したWLE 2015 Writing Contest - Metaに参加した。全言語版を対象とした執筆コンテストで、「イベリア半島の地理記事」を増やすことで得られるポイントを競う。 得られるポイントは新規作成で1ポイント、…

図書館記事の節構成は難しい

2月以降、ウィキペディアに図書館の記事を4つ作成してみた。「プロジェクト:図書館」には図書館記事の書き方が掲載されているが、各館の特徴の違いからなかなかフォーマット通りにはいかない。4記事の特に節構成の部分についてまとめてみた。 (震災後の陸前…

陸前高田市立図書館

「陸前高田市立図書館 - Wikipedia」を作成した。 図書館関係雑誌にはよく「陸前高田市」という自治体が登場する。東日本大震災で壊滅的な被害を受けた自治体で、2012年からはログハウスの仮設館で図書館業務を行っている。 3月21日に「博物館をひらく 東京…

『困ったときには図書館へ』 第1回「りぶらの未来」

28日の土曜日は「りぶら」(岡崎市図書館交流プラザ)で開催された連続講座『困ったときには図書館へ』 第1回「りぶらの未来」に参加。この週末の岡崎市内ではあちこちの小学校で運動会が行われていたらしく、少なくとも3か所で運動会を見かけました。 「り…

ウィキペディアタウン in 瀬戸内市を振り返る

2016年2月20日、瀬戸内市で行われたウィキペディアタウンに参加した。「みんなでつくる“まちの事典”~ウィキペディアタウン in 瀬戸内市」というタイトルで、「第11回としょかん未来ミーテイング<特別編>」と添えられている。瀬戸内市は新図書館を建設するに…

岡崎市中央図書館(りぶら)

岡崎市中央図書館を初めて訪れた。2008年に開館した複合施設「図書館交流プラザ」(愛称りぶら)内にあり、その中心施設として図書館がある。岡崎市は愛知県西三河地方の中心都市で、人口は約38万人で県内3-5位。正面から見ると、なんだかシネコンみたいにも…

Wikipedia ARTS 京都国立近代美術館

5月22日(日)、京都市の京都国立近代美術館と京都府立図書館で開催された「Wikipedia ARTS 京都国立近代美術館 コレクションとキュレーション」に参加した。ギャラリートーク配信サイト「Curators TV」などを運営しているARTLOGUEが主催する4回目のWikipedi…

「田原市図書館」の加筆

田原市図書館 - Wikipedia (※画像はすべてCommonsにもアップ済。館内の画像は写真撮影許可を得ています) 愛知県田原市の公立図書館、「田原市図書館」を加筆した。加筆前の5,000バイトが44,000バイトとなった。 図書館(個別館)の良質な記事は帯広市図書…

第6回ウィキペディア街道「大山道」

2016年5月15日(日)、第6回ウィキペディア街道「大山道」に参加した。 この日の参加者は約15人。前回のウィキペディア街道の下見でお会いしているのが小池さん、西村さん、林さん。15周年イベントで顔を見ているのが水内さん。東工大大博物館イベントの飲み…

スペインの映画分野の底上げ途中経過

私はウィキペディアにいる優秀な執筆者のように、ひとつの記事を感動するほどの記事に仕立てることはできない。 その代りといってはなんだけど、ひとつの分野に属する数十から数百の記事の底上げをすることで貢献したいと思っている。 底上げを目指している…

グルジアの都市アハルカラキ

3月30日のメインページ掲載新着記事の中に、グルジアの都市「アハルカラキ - Wikipedia」があった。この都市のことは名前も知らなかったけど、昭文社の世界&日本地図帳には掲載されている。 グルジア南部にある都市で、グルジア=アルメニア=トルコ三国国境…

三本枝の松

ウィキペディアへの翻訳記事候補の紹介。 ----- Pi de les Tres Branques 「三本枝の松」(カタルーニャ語 : Pi de les Tres Branques, ピ・ダ・ラス・トレス・ブランカス)は、スペイン・カタルーニャ州バルセロナ県ベルガの郊外にあるマツ。カタルーニャ民…