振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

与謝野町四辻の映画館

f:id:AyC:20210421075952j:plain

(写真)四辻八幡神社

2021年(令和3年)3月、京都府与謝郡与謝野町四辻を訪れました。

かつて四辻には 映画館「市場劇場」がありました。四辻は正式には「よつつじ」と読みますが、地元では「よっつじ」と読まれることが多いようです。

 

1. 四辻を歩く

1.1 四辻八幡神社

四辻の中心からすぐ北には四辻八幡神社があり、新美南果による鳥観図『加悦鉄道沿線案内』(加悦鉄道株式会社、刊行年不明)にも描かれています。

ふとんのえびすやさんによると、丹後でも大宮売神社の石灯篭(重要文化財)や溝谷神社の石灯籠(京都府指定文化財)に匹敵するくらい古い石灯籠だそう。境内入口の狛犬も古い。境内社恵比寿神社には狛犬ならぬ "狛鯛" がありますが、いつ頃に製作されたものでしょうか。

f:id:AyC:20210421080040j:plain

(写真)永和4年(1378年)の銘がある石灯籠重要文化財

f:id:AyC:20210421080753j:plainf:id:AyC:20210421080009j:plain

(左・右)恵比寿神社の狛鯛。

f:id:AyC:20210929235206p:plain

(地図)新美南果『加悦鉄道沿線案内』加悦鉄道株式会社、刊行年不明。

 

1.2 与謝野町立図書館野田川分室

与謝野町立図書館野田川分室は与謝野町立中央公民館の一角にあり、床面積は122.71m2です。1982年(昭和57年)の野田川町中央公民館竣工時に2階に図書室が開館し、2003年(平成15年)のリニューアル時に1階に移っています。

与謝野町立図書館加悦分室と同様に、郷土資料はカウンター奥の棚に保管されており、職員に声をかけないと手に取ることもできません。

f:id:AyC:20210421080044j:plain

(写真)与謝野町立図書館野田川分室。

 

2. 四辻の映画館

2.1 市場劇場(1952年頃-1967年頃)

所在地 : 京都府与謝郡野田川町四辻(1966年)
開館年 : 1952年頃
閉館年 : 1967年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年・1952年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1960年・1963年・1964年の映画館名簿では「市場劇場」。1966年・1967年の映画館名簿では「四辻市場劇場」。1968年・1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「京都北都信用金庫野田川支店」。最寄駅は京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅。

映画館名簿には1953年(昭和28年)版から登場しますが、和風建築のファサードに館名が「場劇場市」と右書きで記されていることを考えると、戦前から存在した劇場かもしれません。構造は木造2階建てで定員は350。1955年(昭和30年)の映画館名簿では経営者・支配人が足立亥之助ですが、1964年(昭和39年)の映画館名簿では経営者が矢野豊雲、支配人が正垣秋男に代わっています。

f:id:AyC:20210421080056j:plainf:id:AyC:20210421080052j:plain

(左)市場劇場跡地が面していた通り。(右)市場劇場跡地にある京都北都信用金庫野田川支店。

f:id:AyC:20210421081206j:plain

(左)市場劇場。『四辻郷土史』(八幡神社社務所、1956年)。

f:id:AyC:20210421081211j:plain

(右)市場劇場の広告。『与謝年鑑 昭和二十八年版』(橋立新聞社、1953年)。

(写真)市場劇場が掲載された『全国映画館総覧 1955年版』(時事通信社、1955年)。

 

四辻地区公民館といとい製菓舗(いとゐ製菓舗)で映画館の話を伺いました。

四辻地区公民館の鍵を開けに来た男性(60代?)に話を聞くと、

京都北都信用金庫野田川支店の付近に映画館があった。小学生の時には先生に引率されて『ゴジラ』や『マタンゴ』を観た記憶がある。現在の丹後には映画館がないが、昔はそれぞれの町に映画館があった。加悦や口大野の映画館はまだ建物が残っているのではないか」とのこと。

私はこの日の午前中に口大野の映画館(大野劇場)跡地を見てきたばかりでした。加悦の映画館(加悦劇場)は残念ながら数年前に取り壊されてしまったようです。1960年代の航空写真には現在の四辻地区公民館の南側に巨大な建物が映っているのですが、「四辻地区公民館の南側には撚糸工場があった」とのことでした。

f:id:AyC:20210421080102j:plain

(写真)四辻地区公民館。

 

和菓子屋のいとい製菓舗の店主(70代?)に話を聞くと、

京都北都信用金庫野田川支店の場所が映画館の跡地である。私の父親の同級生が経営者であり、印刷屋を営む傍らで映画館も経営していた。中学生くらいまでは学年ごとに訪れる映画鑑賞会があり、『ゴジラ』などを観た。2階席もあったような気がする。小西薬局やファミリー衣料きしもとがある交差点が四辻の中心であり、映画館はやや町はずれにあった」とのことでした。

店主に話を聞いている間にもお客さんが途切れず、地元に愛されている和菓子屋だと感じました。四辻の映画館に興味を示してくださる方もいました。

f:id:AyC:20210421080106j:plainf:id:AyC:20210421080111j:plain

(左)いとい製菓舗。(右)いとい製菓舗の「味土里」。

f:id:AyC:20210421223852p:plain

(写真)1964年の四辻。地図・空中写真閲覧サービス

 

四辻の映画館について調べたことは「京都府の映画館 - 消えた映画館の記憶」に掲載しており、跡地については「消えた映画館の記憶地図(京都府版)」にマッピングしています。

hekikaicinema.memo.wiki

www.google.com