振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

付知町を訪れる

(写真)付知地域デザインミュージアムが入る割烹旅館 上見屋。

2024年(令和6年)2月、岐阜県中津川市付知町を訪れました。「付知町の映画館」「恵那郡福岡町の映画館」に続きます。

 

ayc.hatenablog.com

ayc.hatenablog.com

1. 付知町を訪れる

付知町(付知地区)は中津川市北部の山間部にある地区。付知川が形成する長さ約6km・幅約1kmの盆地に集落が形成されています。

 

1.1 石碑「田口慶郷翁之頌徳碑」

山間部の割に広い平地があるのですが、付知川の川面は集落より標高40mほど低い谷底にあり、農業用水を確保するのが難しそうだと思いながら歩いていると、比較的古そうな用水路がありました。後から検索すると、この水路は嘉永3年(1850年)に完成した西股用水とのこと。中津川市立付知中学校には西股用水を開削した田口慶郷の石碑がありました。

 

田口 慶郷(たぐち よしさと、寛政10年〈1798年〉 - 慶應2年〈1866年〉)は、美濃国恵那郡付知村出身の庄屋。私財を投じて鱒淵用水や西股用水など「付知5大用水」と呼ばれる農業用水を築いた人物です。この2024年(令和6年)2月にはWikipedia記事「田口慶郷 - Wikipedia」を作成しました。

(写真)「田口慶郷翁之頌徳碑」。

 

1.2 銅像「玉置先生像」

中津川市立付知中学校の「田口慶郷翁之頌徳碑」の隣には、長らく付知尋常小学校で校長を務めた玉置源次郎の銅像がありました。この2024年(令和6年)2月にはWikipedia記事「玉置源次郎 - Wikipedia」を作成しました。

(写真)「玉置先生像」。

(写真)「玉置先生像」。

 

「玉置先生像」

玉置源次郎先生は明治四年八月土岐郡大湫村に出生同廿六年岐阜師範卒業付知南校訓導に来任当時東南北の三校分立せしを丗六年中央に統合新築初代校長に就任爾来丗四年間全生涯を教育に専念その間叙位叙勲の栄に浴せらる先生資性豪快節に屈せす功利に快淡子弟には慈父の寛容と愛情を惜まず更に文化開発等町の為貢献多大なり昭和十五年初夏長逝後その風格を敬仰追慕の情愈々昂揚衆議彫像を建て偉大なる功績を称え永遠に記念す

昭和三十八年十一月三日 教え子並有志一同

題字 前衆院議長文部大臣松永東氏筆