振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

今立町の映画館

(写真)南越劇場の建物。

2022年(令和4年)12月、福井県越前市粟田部町(旧・今立郡今立町粟田部)を訪れました。かつて今立町には映画館「南越劇場」があり、南越劇場の建物は倉庫として現存しています。

 

1. 今立町を訪れる

今立町は長らく越前和紙の産地であり、近代には製紙業が発展します。和紙産地から製紙業の町への転換はありそうですが珍しいのでは。たまたま目に留まった近代建築も製紙業に関連する建物でした。この福井特殊紙事務所(旧西野製紙所事務所)は1907年(明治40年)の建築であり、今立町の近代に製紙業で栄えたことを物語っています。

(写真)井特殊紙事務所(旧西野製紙所事務所)。

(写真)井特殊紙事務所(旧西野製紙所事務所)。


2. 今立町の映画館

1958年の映画館名簿

日本の映画館数が最も多かった1958年の映画館名簿を見ると、今立郡の映画館としては今立町の南越劇場、上池田村の池田劇場と上池田会館の計3館が掲載されています。

 

1980年の映画館名簿

南越劇場の最晩年である1980年(昭和55年)の映画館名簿を見ると、福井県郡部の映画館は南越劇場のみとなっています。武生市小浜市大野市といった有力な自治体でも1館のみであり、複数の映画館を有する自治体は福井市敦賀市のみです。

 

2.1 南越劇場(1929年10月30日-1981年頃)

所在地 : 福井県今立郡今立町粟田部30(1981年)
開館年 : 1950年頃
閉館年 : 1981年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1951年の映画館名簿では「南越劇場」。1952年の映画館名簿では「南越座」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「南越劇場」。1966年・1969年の映画館名簿では「粟田部南越劇場」。1973年・1975年・1976年・1978年・1980年・1981年の映画館名簿では「南越劇場」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。「今立中央病院」南西70mに映画館時代の建物が現存。最寄駅はJR北陸本線鯖江駅

(写真)南越劇場の建物全景。

(写真)屋根の上部にある桜の紋章。

(写真)南越劇場(南越座)の開館に関する言及。『男大迹部志』南越花筐会、1932年。

 

(写真)南越劇場の建物側面。

(写真)南越劇場の建物全景。

(写真)南越劇場が面している通り。

 

(写真)現在の航空写真における南越劇場。Googleマップ

(写真)1960年代の航空写真における南越劇場。地理院地図

 

今立町にあった映画館について調べたことは「福井県の映画館 - 消えた映画館の記憶」に掲載しており、その所在地については「消えた映画館の記憶地図(福井県版)」にマッピングしています。

hekikaicinema.memo.wiki

www.google.com