振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

池田市の映画館

f:id:AyC:20211106234151j:plain

(写真)池田中央シネマ1・2跡地にある大衆演劇場の池田呉服座。

2021年(令和3年)11月、大阪府池田市を訪れました。

かつて池田市には「池田中央シネマ1・2」「池田中央シネマ3」「アゴラシネマックス」「池田映画劇場」「石橋劇場」「明治座」「池田第一劇場」の7施設8スクリーンの映画館がありました。「池田市立図書館を訪れる」からの続きです。

ayc.hatenablog.com

 

1. 池田市の映画館

f:id:AyC:20211107080348p:plain

(地図)池田市の映画館。Google My Maps

 

1.0 映画館名簿

『映画便覧 1964』時事通信社、1964年

f:id:AyC:20211107201258j:plain

 

『映画年鑑 1984年版別冊 映画館名簿』時事映画通信社、1983年

f:id:AyC:20211107201319j:plain


『映画年鑑 2005年版別冊 映画館名簿』時事映画通信社、2004年

f:id:AyC:20211107201304j:plain

 

1.1 池田第一劇場(1957年頃-1964年頃)

所在地 : 大阪府池田市室町1-883(1964年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1964年頃
1955年・1956年・1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1964年の映画館名簿では「池田第一劇場」。1965年・1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「大一商店街」と「池田センタービル」。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

1987年(昭和62年)にはサンシティ池田が開業する前、池田駅の南側は明確に "駅裏" だったようですが、映画館としては池田第一劇場と池田映画劇場がありました。池田中央市場の北側、複数の商店が入る低層の大一商店街(第一商店街)とジャンカラ池田駅前店が入る池田センタービルの南半分の場所にあったようです。

f:id:AyC:20211107020706j:plain

(写真)第一映画劇場が掲載されている1965年の住宅地図。

f:id:AyC:20211106234122j:plain

(写真)池田第一劇場跡地。中央の低層の建物と右のカラオケ店が入る建物。

 

1.2 明治座(1930年以前-1973年頃)

所在地 : 大阪府池田市綾羽町2-2655(1973年)
開館年 : 1930年以前、1951年5月
閉館年 : 1973年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年5月開館。1930年・1936年・1943年・1950年・1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「明治座」。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「池田明治座」。1974年・1976年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「本養寺」南側の「弘誓寺駐車場」。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

映画黄金期は洋画館であり、晩年は成人映画の上映館だったようです。

f:id:AyC:20211107020933j:plain

(写真)明治座が掲載されている1965年の住宅地図。

f:id:AyC:20211107020936j:plain

(写真)明治座が掲載されている1972年の住宅地図。

f:id:AyC:20211106234126j:plain

(写真)明治座跡地の弘誓寺駐車場。

f:id:AyC:20211106234130j:plainf:id:AyC:20211106234134j:plain

(左)弘誓寺。(右)弘誓寺駐車場の入口。

 

1.3 石橋劇場(1952年10月-1984年頃)

所在地 : 大阪府池田市石橋1-9-1(1984年)
開館年 : 1952年10月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年10月開館。1953年の映画館名簿では「石橋劇場」。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「石橋映画劇場」。1980年の映画館名簿では「石橋映劇」。1982年・1984年の映画館名簿では「石橋劇場」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「玉田ピアノ石橋センター」。最寄駅は阪急宝塚本線箕面線石橋阪大前駅

池田市の映画館で池田市街地以外にあった唯一の映画館が石橋劇場です。阪急石橋阪大前駅の西150m、現在の宮下ビルの場所にあったようです。宮下ビルにはくまさか薬局、ヤマハ音楽教室、中西歯科クリニック、河合塾マナビス石橋駅前校などが入っています。

1970年代の『キネマ旬報』には個別の映画館を紹介するコラム「われらの映画館」という連載があり、1975年5月下旬号では石橋劇場が取り上げられています。

f:id:AyC:20211107010333j:plain

(写真)「われらの映画館 79回 石橋劇場(大阪府池田市)」『キネマ旬報』1975年5月下旬号、657号。※著作権は切れていません。

f:id:AyC:20211107010336j:plain

(写真)「われらの映画館 79回 石橋劇場(大阪府池田市)」『キネマ旬報』1975年5月下旬号、657号。※著作権は切れていません。

 

1.4 池田映画劇場(1939年8月-1984年頃)

所在地 : 大阪府池田市呉服町2-11(1984年)
開館年 : 1939年8月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1939年8月開館。1943年の映画館名簿では「池田キネマ館」。1950年の映画館名簿では「池田セントラル劇場」。1953年・1955年・1960年・1966年・1969年・1973年・1980年・1984年の映画館名簿では「池田映画劇場」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「日本キリスト教会池田」東側にあるかき料理専門店「かき峰」。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

池田駅の南側にあったのが池田映画劇場です。基本的には東映の封切館であり、洋画も上映していたようです。池田駅前南地区第1種市街地再開発事業にともなって1984年(昭和59年)に閉館し、1987年(昭和62年)にサンシティ池田で営業を再開しています。

f:id:AyC:20211107021221j:plain

(写真)池田映劇が掲載されている1972年の住宅地図。

f:id:AyC:20211106234137j:plain

(写真)池田映画劇場跡地のかき峰。右はサンシティ池田。

 

1.5 アゴラシネマックス(1986年頃-1988年頃)

所在地 : 大阪府池田市栄町8-9 アゴラビル4階(1988年)
開館年 : 1986年頃
閉館年 : 1988年頃
1985年・1986年の映画館名簿には掲載されていない。1987年・1988年の映画館名簿では「アゴラシネマックス」。1989年・1990年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「池田栄町ガーデンハウス」。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

サカエマチ1番街の北端には2000年(平成12年)竣工のマンション 池田栄町ガーデンハウスが建っていますが、マンションが建つ前には4階建てのアゴラビルがあり、4階には1980年代後半の一時期のみアゴラシネマックスという映画館が入っていたようです。

映画館名簿によると洋画を上映する86席の映画館だったようですが、ビデオシアターの一覧には掲載されていないので一般映画館だったのか。アゴラビルが建つ前のこの場所には、桐正宗を代表銘柄とする第一酒造株式会社(1974年廃業)がありました。

f:id:AyC:20211107021243j:plain

(写真)アゴラが掲載されている1987年の住宅地図。

f:id:AyC:20211107021433j:plain

(写真)アゴラシアターとあるアゴラの4階。1987年の住宅地図。

f:id:AyC:20211106234140j:plain

(写真)アゴラシネマックス跡地のマンション。左は栄町商店街のアーケード。

 

1.6 池田中央シネマ3(1987年-2008年2月3日)

所在地 : 大阪府池田市呉服町1-1-136 サンシティイケダ1階(2008年)
開館年 : 1987年
閉館年 : 2008年2月3日
1985年の映画館名簿には掲載されていない。1988年・1990年・1995年の映画館名簿では「池田映画劇場」。2000年・2005年の映画館名簿では「池田中央3」。2008年の映画館名簿では「池田中央シネマ3」。2010年の映画館名簿には掲載されていない。建物の「サンシティイケダ」は現存。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

池田駅の南側には宮川興行が経営する池田映画劇場がありましたが、池田駅前南地区第1種市街地再開発事業の際にいったん閉館。1987年(昭和62年)にはサンシティ池田の1階で営業を再開しますが、その後池田中央シネマ1・2と同じ近畿興業の経営に移り、1990年代後半に池田中央シネマ3に改称しています。宮川興行の時代から東映作品を上映していたようです。

f:id:AyC:20211106234144j:plain

(写真)池田中央シネマ3が入っていたサンシティ池田。右は池田駅

 

1.7 池田中央シネマ1・2(1954年12月-2010年5月31日)

所在地 : 大阪府池田市栄本町6-15(2010年)
開館年 : 1954年12月
閉館年 : 2010年5月31日
『全国映画館総覧 1955』によると1954年12月開館。1955年の映画館名簿では「中央劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「中央映画劇場」。1965年・1966年の映画館名簿では「池田中央映画劇場」。1969年・1973年・1980年の映画館名簿では「池田中央第一劇場・池田中央第二劇場」(2館)。1985年の映画館名簿では「池田中央第一映画劇場・池田中央第二映画劇場」(2館)。1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「池田中央1・2」(2館)。2005年・2010年の映画館名簿では「池田中央シネマ1・2」(2館)。映画館時代の建物である「池田中央マンション」は現存。跡地は大衆演劇場「池田呉服座」。最寄駅は阪急宝塚本線池田駅

1954年(昭和29年)には本町に中央映画劇場が開館。池田市には映画館街が存在しませんが、もっとも町の中心に近かったのがこの映画館でしょうか。映画黄金期は日活の上映館でした。

1987年(昭和62年)には同一地点に池田中央マンションを建て、その1階で営業を再開。建て替え前には270席と250席(より古くは300席と300席)の映画館でしたが、建て替え後には72席と64席の小規模館となっています。

f:id:AyC:20211107021553j:plain

(写真)中央映画劇場が掲載されている1965年の住宅地図。

f:id:AyC:20211107021602j:plain

(写真)池田中央第一映劇・池田中央第二映劇が掲載されている1972年の住宅地図。

f:id:AyC:20211106234151j:plain

(写真)池田中央シネマ1・2の跡地にある大衆演劇場の呉服座。

 

池田市の映画館について調べたことは「大阪府の映画館 - 消えた映画館の記憶」にまとめており、跡地については「消えた映画館の記憶地図(大阪府版)」にマッピングしています。

hekikaicinema.memo.wiki

www.google.com