振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

熱海市の映画館

f:id:AyC:20190401202336j:plain

(写真)ロマンス座が入っていた建物。

2019年(令和元年)3月末、静岡県熱海市を訪れました。

※2019年4月に投稿した「熱海市立図書館を訪れる」を2021年に分割した記事です。

 

ayc.hatenablog.com

 

1. 熱海市の映画館

現在の熱海市に映画館はありませんが、かつては多くの映画館がありました。1960年代の熱海市には7館の映画館があったようで、最後の映画館「ロマンス座」が閉館したのは2002年(平成14年)です。

f:id:AyC:20190401204237p:plain

(地図)熱海市街地全体の地図。かつてあった映画館。地理院地図

f:id:AyC:20190401204225p:plain

(地図)市街地北部。熱海銀座通り商店街周辺。地理院地図

f:id:AyC:20190401204227p:plain

(地図)市街地南部。初川周辺。地理院地図

 

1.1 熱海大映(1954年8月-1971年頃)

所在地 : 静岡県熱海市清水町5-7(1971年)
開館年 : 1954年8月
閉館年 : 1971年頃
『全国映画館総覧1955』によると1954年8月開館。1955年の映画館名簿では「大映劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「熱海宝塚劇場」と同一番地。1966年・1969年の映画館名簿では「熱海大映」。1970年・1971年の映画館名簿では「熱海京王」。1972年の映画館名簿には掲載されていない。。跡地は「マルゲン59ビル」。

熱海日活名画座から初川沿いを下ると、初川の両岸には熱海東宝劇場と熱海大映がありました。熱海東宝劇場の跡地には「国際観光専門学校熱海校」があり、熱海大映の跡地には「マルゲン59ビル」があります。いずれも大きな躯体で存在感のあるビルですが、往年の両映画館もこのエリアで存在感のあるビルに入っていたようです。

f:id:AyC:20210628184428j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央下に熱海大映と宝塚劇場。

f:id:AyC:20190401202438j:plain

(写真)右手前の建物の地点が熱海東宝劇場跡。中央の建物の地点が熱海大映跡。

 

1.2 熱海日活(1961年頃-1971年頃)

所在地 : 静岡県熱海市渚町20-7(1971年)
開館年 : 1961年頃
閉館年 : 1971年頃
1961年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1963年・1966年・1969年・1970年・1971年の映画館名簿では「熱海日活」。1972年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「魯風人」がある商業ビル東側の駐車場。

熱海東宝劇場や熱海大映国道135号に面していますが、国道135号から海に向かう路地に入ると熱海日活がありました。沖縄料理店「てぃだ」と飲み屋「Swagger」がある雑居ビルの東側にある駐車場の場所です。

f:id:AyC:20210628184528j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央下に熱海日活。

f:id:AyC:20190401202440j:plain

(写真)左の駐車場の地点が熱海日活跡。

 

1.3 熱海東宝劇場(1937年12月-1975年頃)

所在地 : 静岡県熱海市中央町14(1975年)
開館年 : 1937年12月
閉館年 : 1975年頃
『全国映画館総覧1955』によると1937年12月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「宝塚劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「熱海宝塚劇場・熱海大映」(2館)。1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「熱海東宝劇場」。1976年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「国際観光専門学校熱海校」。

f:id:AyC:20210628184428j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央下に熱海大映と宝塚劇場。

f:id:AyC:20190401202438j:plain

(写真)右手前の建物の地点が熱海東宝劇場跡。中央の建物の地点が熱海大映跡。

 

1.4 熱海アカデミー劇場(1950年-1980年4月25日)

所在地 : 静岡県熱海市銀座1-4(1980年)
開館年 : 1950年10月
閉館年 : 1980年4月25日
『全国映画館総覧1955』によると1950年10月開館。1955年の映画館名簿では「国際劇場」。1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「熱海国際劇場」。1970年・1973年・1976年・1980年の映画館名簿では「アタミアカデミー」。国際劇場の後継館であるとされる。1982年の映画館名簿には掲載されていない。

熱海銀座通り商店街の中央部付近、静岡中央銀行熱海支店の西側の駐車場の場所には、熱海で初めて映画を上映した電気館がありました。

銀座通り商店街周辺でひときわ目立つ熱海ニューフジヤホテル地下には、1980年に閉館したアカデミー劇場がありました。熱海ニューフジヤホテルの現行館が建つ前には、アカデミー劇場の前身館である国際劇場が1950年代以前からあったようです。

f:id:AyC:20210628184031j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。左上に国際劇場。

f:id:AyC:20190401202307j:plainf:id:AyC:20190401202310j:plain

 (写真)熱海銀座通り商店街。

f:id:AyC:20190401202329j:plain

 (写真)奥はアカデミー劇場があった熱海ニューフジヤホテル。手前左は国際劇場があった商店群。

 

1.5 熱海日活名画座(1959年頃-1981年頃)

所在地 : 静岡県熱海市清水町1-16(1981年)
開館年 : 1959年頃
閉館年 : 1981年頃
1959年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「熱海名画座」。1976年・1980年・1981年の映画館名簿では「熱海日活名画座」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は初川に架かる清水橋南すぐの「高橋薬局」。

熱海市役所前の道路を南に向かうと、清水橋で初川を渡ってすぐの場所に熱海日活名画座がありました。現在は1階に「高橋薬局」があるビルの位置です。

f:id:AyC:20210628184259j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央上に名画座

f:id:AyC:20190401202433j:plain

 (写真)中央右の茶色い建物の地点が熱海日活名画座跡。

 

 

1.6 熱海東映ナギサ(1957年4月10日-1988年頃)

所在地 : 静岡県熱海市渚10-5(1985年)
開館年 : 1957年4月10日
閉館年 : 1988年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「テアトル ナギサ」。1960年の映画館名簿では「熱海東映テアトルナギサ」。1963年の映画館名簿では「熱海東映ナギサ」。1966年・1969年の映画館名簿では「熱海ナギサ映画劇場」。1973年・1976年・1980年・1985年・1988年の映画館名簿では「熱海東映ナギサ」。1989年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「ローソン熱海渚店」。

海岸沿いの道路に出てから北上すると、ローソン熱海渚店の場所には熱海東映ナギサがありました。映画館だった建物に増築してコンビニとしているのかどうか。東側の道路に面して上映案内掲示板のようなものがあります。

建物外部から階段を上ると、ローソンの直上はテラス席のあるカフェ&レストラン「Nagisa」があります。熱海東映ナギサは1980年代後半に閉館していますが、たまたま外に出てきた20代(?)の店員さんはこの場所に映画館があったことを知っているようでした。ローソンの奥にある「ナギサコーヒー店」は1947年創業だそうで、映画館の観客も多く訪れたことでしょう。ナギサコーヒーに入って話を聞けばよかった。

f:id:AyC:20210628184606j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央下にテアトルナギサ。

f:id:AyC:20190401202446j:plainf:id:AyC:20190401202447j:plain

(左)ローソンが熱海東映ナギサ跡。(右)上映案内掲示板の遺構?

 

1.7 熱海ロマンス座(1951年11月-2002年1月19日)

所在地 : 静岡県熱海市銀座8-13(2010年)
開館年 : 1951年11月
閉館年 : 2002年1月19日
1950年の映画館名簿には掲載されていない。『全国映画館総覧1955』によると1951年11月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「ロマンス座」。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年・1990年・2000年・2005年・2010年・2011年の映画館名簿では「熱海ロマンス座」。2012年の映画館名簿には掲載されていない。映画館の建物は静岡中央銀行熱海支店」南西20mに現存。

熱海市で最後まで残っていた映画館が熱海ロマンス座です。熱海銀座通りから南側に入った路地沿いにあり、劇場の正面のみアーケードとなっています。

f:id:AyC:20210628184031j:plain

(地図)1961年の熱海市明細図。中央下にロマンス座。

 

『全国映画館総覧1955』によると1951年(昭和26年)11月開館であり、1953年(昭和28年)時点の熱海市に3館あった映画館のひとつです。2001年(平成13年)12月には運営会社の社長が死去し、2002年(平成14年)1月19日から休館となったようですが、各年版の『映画館名簿』には2011年(平成23年)版まで掲載され続けています。 

この記事の写真に見える「ロマンス座」の看板はすでに撤去されており、「上映中」という文字を除けば映画館の痕跡は残っていないように見えます。いつ閉館したのかは判然としません。

f:id:AyC:20190401202336j:plain

(写真)ロマンス座跡。

f:id:AyC:20190401202338j:plainf:id:AyC:20190401202342j:plain

 (左)喫茶店「ボンネット」とロマンス座跡。(右)ロマンス座跡。

 

2. 熱海市のストリップ劇場

2.1 熱海銀座劇場

銀座通りにはストリップ劇場の熱海銀座劇場があります。熱海銀座劇場は静岡県に唯一残るストリップ劇場であり、中部地方全体を見渡しても、まさご座(岐阜市)、あわらミュージック劇場(福井県あわら市)、熱海銀座劇場の3館のみ。全国を見渡しても、現役のストリップ劇場は約20館しかないようです。

観光客の多い銀座通りに面している現役の劇場ということで、ロマンス座よりもはるかに目に留まりやすい。私が2度通りかかったときには、いずれも女性2人組の観光客(?)がポスターをしげしげと眺めていました。「女性お一人様でもお気軽にどうぞ カップルも大歓迎!!」と書いてあります。成人映画のポスターもコミカルなタイトルに惹かれますが、ストリップ劇場のポスターもおもしろい。

 "特別出演ファイヤーヨーコ あの伝説の花電車 この目で是非!"

 "〇〇〇から火を噴くファイヤーショー!"

温泉地のストリップ劇場というと、会社の慰安旅行で訪れた中年男性が夜に繰り出す場所というイメージがあります。令和時代のストリップ劇場にはどのような客が来るのでしょう。訪れたのは日曜の午後でしたが、開きそうな気配はありませんでした。

f:id:AyC:20190401202454j:plain

(写真)熱海銀座通り商店街のアーチと熱海銀座劇場。女性2人組の観光客がポスターを眺めている。

f:id:AyC:20190401202457j:plainf:id:AyC:20190401202502j:plain

 (写真)熱海銀座劇場。

 

熱海市の映画館について調べたことは「熱海市の映画館 - 消えた映画館の記憶」にまとめており、跡地については「消えた映画館の記憶地図(静岡県版)」にマッピングしています。

hekikaicinema.memo.wiki

www.google.com