(写真)旧水上写真館。
2024年(令和6年)10月、山梨県北杜市須玉町を訪れました。須玉町の映画館、「ウィキペディアタウン@北杜 須玉町編」に参加するに続きます。
1. 須玉町の建築物
1.1 津金学校(県指定)
山梨県には藤村式建築という建築様式があります。1873年(明治6年)から1887年(明治20年)まで山梨県令を務めた藤村紫朗の時代に起こった建築様式であり、尋常小学校校舎や郡役所などの公共建築が擬洋風建築で建てられています。
藤村式建築は山梨県内に6棟が現存し、さらに旧東山梨郡役所は愛知県犬山市の博物館明治村に移築されて現存しています。甲府市の旧睦沢学校校舎(藤村記念館)と旧東山梨郡役所の2棟が重要文化財に、旧津金学校校舎など4棟が山梨県指定文化財に、旧千野学校校舎が登録有形文化財に、それぞれ指定または登録されています。現存する7棟すべてが指定または登録されている点で重要性や希少価値が分かります。
北杜市須玉町下津金には旧津金学校がありますが、敷地内には東から順に明治(旧津金学校校舎)、大正、昭和の3世代の校舎が並んでいることから、三代校舎ふれあいの里という名称の複合施設にもなっています。
(写真)津金学校。photo : 小池 隆
1.2 成島家住宅
「ウィキペディアタウン@北杜 須玉町編」が開催された須玉町若神子は佐久往還の宿場として栄えた町でした。佐久往還(山梨県道619号)沿いには商店街が形成されており、建築物では成島家住宅の長屋門と蔵が目立ちます。
長屋門は壁面の下部がなまこ壁、上部が黒漆喰塗であり、長屋門の北側には同様の意匠ながら妻入の蔵があります。成島家住宅は『須玉町史 民俗編』にも掲載されており、主屋は1892年(明治25年)、長屋門にある離れ座敷は1908年(明治41年)に建てられたとのことです。
(写真)成島家住宅。
1.3 旧水上写真館(市指定解除)
須玉町若神子から須玉川を挟んで東側には須玉町穂足地区があります。北杜市立塩川病院の近く、佐久往還沿いには旧水上写真館の古びた建物があります。
1926年(大正15年)に建てられた旧水上写真館は、1997年(平成9年)に登録有形文化財に登録され、2003年(平成15年)に北杜市指定文化財に指定されましたが、2020年(令和2年)には北杜市議会で建物の老朽化や倒壊の危険性が指摘され、同年頃に指定解除となったようです。
(写真)旧水上写真館。
入口脇に掲げられた「寫眞撮影所」という木製文字が印象的です。この建物が登録有形文化財や指定文化財だったことは驚きですが、老朽化が進んだ現状では指定解除もやむなしでしょうか。登録・指定後に所有者が世代交代し、建物の維持が負担になっているのでしょうが、他地域の登録有形文化財にも起こりえることだと思います。
(写真)旧水上写真館。
2. 北杜市すたま森の図書館
(写真)北杜市すたま森の図書館。
(写真)北杜市すたま森の図書館。
(写真)北杜市すたま森の図書館。
(写真)北杜市すたま森の図書館。