2023年(令和5年)2月、熊本県宇土市を訪れました。かつて宇土市街地には映画館「銀星劇場」(轟座)と「宇土映劇」(寿館)があり、戸口浦には「歓楽映劇」がありました。
1. 宇土市を訪れる
1.1 船場川と船場橋
宇土市街地の入口には船場川が流れており、文久元年(1861年)頃には既にあったとされる船場橋が架かっています。船場橋には馬門石(阿蘇ピンク石)という石が使われているため赤みがかっている。船場橋から南に続く通りが新町通り、新町通りに並行する熊本県道297号が本町通りであり、本町通りには商店街が形成されています。
1.2 宇土市立図書館
本町通りや新町通りと交差する通りとして宇土市役所通りがあり、この通り沿いには1965年(昭和40年)に竣工した宇土市役所がありましたが、2016年(平成28年)の熊本地震で被災して倒壊寸前に。現在はプレハブ庁舎で業務を行っています。この2023年(令和5年)5月には新庁舎が開庁予定であり、すでに外装は完成しているようでした。
(写真)宇土市立図書館。
宇土市立図書館の館内は1階が児童書と郷土資料館、2階が一般書です。2階は階段室を中心に「コ」の字型になっており、カウンターからは開架室に入る利用者が見えない珍しい配置です。
(写真)宇土市立図書館。(左)1階の郷土資料館。(右)2階の一般書。
(写真)宇土市立図書館。2階の郷土資料。
(写真)宇土市立図書館。2階のフロアマップ。
2. 宇土市の映画館
各年版の映画館名簿によると、かつて宇土市街地には映画館「銀星劇場」(轟座)と「宇土映劇」(寿館)があり、戸口浦には「歓楽映劇」がありました。戸口浦の映画館は観楽映劇(歓ではなく観)と表記されている場合もありますが、歓楽と観楽のどちらが正しいのかはわかりませんでした。
(写真)『映画便覧 1963』時事通信社、1963年。
宇土市街地にあった銀星劇場と宇土映劇の経営者はいずれも中村良貞。『熊本紳士録 1964年版』によると、中村良貞は1893年(明治26年)に熊本県菊池郡に生まれ、1912年(大正元年)から熊本市の電気館に勤務した後、1920年(大正9年)に帝国キネマ撮影所に入社。終戦直後の1945年(昭和20年)からは宇土町で轟座(後の銀星劇場)と寿館(後の宇土映劇)の経営に専念したようです。
1964年(昭和39年)からアメリカ合衆国、デンマーク、東西ドイツ、イギリス、フランス、スイス、イタリア、ギリシャ、エジプト、イスラエル、レバノン、クウェート、インド、イラン、タイ王国、香港を視察したとのことですが、海外視察は大手興行会社の重役クラスしか行えない時代のはずであり、地方都市で2館を経営していたにすぎない興行主がこのような視察旅行をしていたのは驚きです。
(写真)『熊本紳士録 1964年版』週刊熊本新聞社出版局、1964年。国立国会図書館デジタルコレクション。
(写真)1962年の航空写真における宇土市の映画館。地図・空中写真閲覧サービス
2.1 宇土映劇(寿館、1926年-1963年頃)
所在地 : 熊本県宇土市新4丁目(1963年)
開館年 : 1926年
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1930年の映画館名簿では「寿館」。1936年の映画館名簿には掲載されていない。1943年の映画館名簿では「寿館」。1947年・1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「寿館」。1958年・1960年・1961年の映画館名簿では「宇土映劇」。1963年の映画館名簿では「宇土劇場」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「善行寺」南南東60mの民家。最寄駅はJR鹿児島本線・三角線宇土駅。
(地図)昭和初期の宇土市街地における寿館。『新宇土市史 通史編第3巻』宇土市、2009年。
(写真)宇土映劇跡地の民家。
2.2 歓楽映劇(1960年頃-1965年頃)
所在地 : 熊本県宇土市戸口浦(1965年)
開館年 : 1960年頃
閉館年 : 1965年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1961年の映画館名簿では「観楽映劇」。1963年の映画館名簿では「歓楽映劇」。1964年・1965年の映画館名簿では「観楽映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
2.3 銀星劇場(轟座、1912年5月11日-1968年頃)
所在地 : 熊本県宇土市宇土町298(1970年)
開館年 : 1912年5月11日(轟座)、1951年4月、1960年(銀星劇場)
閉館年 : 1968年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年4月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年・1958年・1960年・1961年・1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「銀星劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「宇土銀星劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。2000年取り壊し。跡地は「善宗寺」北西50mの雑居ビルと月極駐車場。最寄駅はJR鹿児島本線・三角線宇土駅。
(地図)昭和初期の宇土市街地における轟座。『新宇土市史 通史編第3巻』宇土市、2009年。
(写真)銀星劇場跡地の一部にある飲食店ビル。
(写真)銀星劇場跡地の一部にある駐車場。右端は飲食店ビル。
(写真)銀星劇場跡地が面する新町通り。