振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

橋本市の映画館

f:id:AyC:20210909160254j:plain

(写真)橋本東映跡地にあるスーパートーエイ橋本ショッピングセンター廃墟。

2021年(令和3年)9月、和歌山県橋本市を訪れました。かつて橋本市街地には映画館「橋本日活」と「橋本東映」の2館がありました。橋本市全体では計6館の映画館があり、旧・伊都郡高野口町には橋本市街地を上回る3館の映画館があったようです。「橋本市図書館を訪れる」からの続きです。

ayc.hatenablog.com

 

1. 橋本市街地の映画館

1950年代後半から1960年代の『映画館名簿』によると、橋本市街地には映画館「橋本日活」と「橋本東映」の2館がありました。「八千代座」は橋本市街地ではなく岸上地区にあった映画館です。

f:id:AyC:20210908170554j:plain

 

1.1 橋本東映(1939年-1963年頃)

所在地 : 和歌山県橋本市古佐田(1963年)
開館年 : 1939年9月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』では1939年9月開館。1933年の大日本職業別明細図では「明治座」。1955年の映画館名簿では「都映画劇場」。1960年の映画館名簿では「都映」。1963年の映画館名簿では「橋本東映」。1964年・1966年の映画館名簿には掲載されていない。1971年の住宅地図では跡地に「●●東映」。1994年の住宅地図では跡地に「スーパートーエイ橋本ショッピングセンター」。「橋本駅」南南東100mにある「スーパートーエイ橋本ショッピングセンター」廃墟。最寄駅はJR和歌山線橋本駅

国鉄和歌山線・南海高野線橋本駅の駅前にあったのが「橋本東映」です。1933年の大日本職業別明細図では、戦後に橋本東映がある場所付近に「明治座」が描かれていますが、明治座は木造の立派な劇場だったようです。1950年代後半の映画館名簿には都映画劇場として、1960年代初頭の映画館名簿には橋本東映として掲載され、1963年頃に閉館したようです。

f:id:AyC:20210908173141j:plain

(地図)「明治座」が描かれた1933年の『大日本職業別明細図』。

f:id:AyC:20210908173417j:plain

(地図)「●●東映」という文字が見える1971年のゼンリン住宅地図。『橋本の町と町屋』に掲載されている。

 

橋本東映跡地の向かいには喫茶パーラー美花があります。この喫茶店から出てきた男性(80代?)に話を聞くと、「喫茶パーラー実花の向かいにあるスーパーの廃屋が『東映』の跡地である。この建物は鉄筋造であり、『東映』の映画館時代から同じ建物だった。駅前なので取り壊して跡地を活用できればよいのだが」とのことでした。

映画館名簿によると橋本東映は木造とのことであり、橋本東映の閉館後に建てかえたビルではないかと思いましたが、"『東映』の映画館時代から同じ建物だった" というのは気になる証言です。

f:id:AyC:20210909160557j:plain

(写真)橋本東映跡地にあるスーパートーエイ橋本ショッピングセンター廃墟。

f:id:AyC:20210909160603j:plainf:id:AyC:20210909160608j:plain

(写真)橋本東映跡地にあるスーパートーエイ橋本ショッピングセンター廃墟。

f:id:AyC:20210909160613j:plainf:id:AyC:20210909160617j:plain

(写真)橋本東映跡地にあるスーパートーエイ橋本ショッピングセンター廃墟。

f:id:AyC:20210908172735p:plain

(写真)1961年の橋本東映周辺。地理院地図

 

1.2 橋本日活(1950年代後半-1970年代初頭)

所在地 : 和歌山県橋本市東家4-4(1969年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1969年以後1973年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「橋本映劇」。1960年の映画館名簿では「橋本劇場」。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「橋本日活」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。1994年の住宅地図では跡地に「土生駐車場」。跡地は「橋本簡易裁判所」北東90mにある駐車場。最寄駅はJR和歌山線橋本駅

橋本東映から約600m南西に向かうと、橋本簡易裁判所の近くに橋本日活がありました。映画館跡地自体は変哲のない駐車場や民家となっていますが、跡地北東の路地にはスナック「ねね」「たみちゃん」「廣」「HIYOKO」、スタンド「愛」などの看板が見え、飲み屋街として栄えていた時代の名残がありました。『保存版 橋本・伊都・那賀今昔写真帖』(郷土出版社、2004年)には橋本日活の写真が掲載されています。

f:id:AyC:20210909160632j:plain

(写真)橋本日活跡地。

f:id:AyC:20210908172751p:plain

(写真)1961年の橋本日活周辺。地理院地図

f:id:AyC:20210908172755p:plain

(写真)1974年の橋本日活跡地周辺。地理院地図

 

橋本市の映画館について調べたことは「和歌山県の映画館 - 消えた映画館の記憶」にまとめており、跡地については「消えた映画館の記憶地図(和歌山県版)」にマッピングしています。

hekikaicinema.memo.wiki

www.google.com