振り返ればロバがいる

Wikipediaの利用者であるAsturio Cantabrioによるブログです。「かんた」「ロバの人」などとも呼ばれます。愛知県在住。東京ウィキメディアン会所属。ウィキペディアタウンの参加記録、図書館の訪問記録、映画館跡地の探索記録などが中心です。文章・写真ともに注記がない限りはクリエイティブ・コモンズ ライセンス(CC BY-SA 4.0)で提供しています。著者・撮影者は「Asturio Cantabrio」です。

離島の映画館

北木島の映画館

何年か前に、岡山県西部の笠岡諸島にある北木島を訪れたことがある。Wikimedia Commonsには北木島に期間限定で復活したという映画館「光劇場」の写真が投稿されている。石材業で栄えた1950年代には北木島に4館の映画館が存在したらしいが、最後の「光劇場」も1967年に閉館となり、2014年には47年ぶりに映像が上映されたという。

 

f:id:AyC:20170106141641j:plainf:id:AyC:20170106141643j:plain

光劇場。撮影者:Muscla3pin。

 

 

離島の映画館(1953年)

たまたま手元には『全国映画館総覧 1953年版』の全ページ分(約190ページ)のコピーがある。映画最盛期には岡山県の離島にどれだけ映画館が存在していたのか確認してみたが、1館もなかったことになっている。「光劇場」などという映画館は見当たらない。これだから映画館総覧はあてにならない。

 

気を取り直して、全国の離島にある映画館を調べてみる。確認できただけで57館もあった。もっとも映画館が多い島は淡路島(11館)。映画館のある島数がもっとも多い県は広島県長崎県(7島)。愛知県の篠島 - Wikipediaにも2つの映画館があったらしい。この時期の篠島は現在の2倍、約4,000人の人口を有していた。なお、1953年の文献なので沖縄の映画館は掲載されていない。

 

・11館 - 淡路島(兵庫県

・7館 - 佐渡島新潟県)、壱岐島長崎県

・6館 - 因島広島県

・4館 - 天草下島熊本県

・3館 - 小豆島(香川県)、福江島長崎県

・2館 - 篠島(愛知県)、大崎下島広島県)、能美島広島県

・1館 - 大崎上島広島県)、生口島広島県)、倉橋島広島県)、厳島広島県)、対馬島長崎県)、平戸島長崎県)、生月島長崎県)、小値賀島長崎県)、中通島長崎県)、種子島鹿児島県

 

f:id:AyC:20170112034636j:plain

 1977年の篠島。国土画像情報(カラー空中写真)。

 

 

離島の映画館(2016年)

たまたま手元には『2016年版 映画年鑑 別冊 映画館名簿』もある。現在の離島にはどれだけの映画館があるのか探した。

 

・1館 - 天草下島熊本県)、宮古島沖縄県

 

現在も営業しているのは2館だけだった。宮古島の映画館は吉本興業が運営する特殊な映画館であるため、現在も営業中の従来館は天草下島の「本渡第一映劇 - Wikipedia」のみと言える。なお、沖縄本島には5つのシネコンと1館のミニシアターがある。

日本の離島を人口順に並べると、淡路島、天草下島佐渡島奄美大島宮古島福江島福江島対馬島石垣島種子島、小豆島 となる。淡路島の人口は16万人。天草下島は10万人を切っている。淡路島の「洲本オリオン - Wikipedia」は2013年に閉館となり、天草下島より一足早く淡路島から映画館が消滅した。

 

f:id:AyC:20170112033341j:plainf:id:AyC:20170112033338j:plain

(左)天草市街地。撮影:690 Noda。(右)洲本オリオン。撮影:At by At。